工藤かお莉 オリジナルLOVING「楽園グリッド」
楽をして生きることへの許可を出し
自分にとってベストでオリジナルの楽を選択し
自然と楽な状態にシフトして生きていきたい
屋号として名付けた「Tochter aus Elysium~トホテル アウス エリュージウム~」は、ベートーヴェンの交響曲第9番 通称 第九の歌詞の一部で「楽園から・天国からの愛・愛情」という意味です。
楽園[らくえん]を辞書で引くと、悩みや苦しみのない,幸福に満ちた場所。
(データ提供元: Oxford Languages辞書より)とあります。
わたしは幼いころからずっと『”楽園”に住みたい。』と思っていました。
なぜなら、つい数年前までのわたしは自分自身の内面が目の前の現実を創り出していることなんてつゆ知らず、”楽園”とは真反対の世界に身を置いていて、いつも我慢をして、自分を押し殺し、辛く苦しい世界を生きていたからです。
だから、ずっと『楽になりたい。』とも思っていました。
楽[らく]とは、辞書を引くと
1 心身に苦痛などがなく、快く安らかなこと。また、そのさま。
2 生計が豊かなこと。また、そのさま。
3 たやすいこと。簡単なこと。また、そのさま。
と、あります。
一般的に『楽になりたい。』と聞くと「手を抜く」「怠ける」「おろそかになる」「不真面目」といったネガティブなイメージがあります。
みなさまは、どうでしょうか?
楽になること、楽をすることは果たしていけないことでしょうか?
決してそんなことは無いはずです。
苦しいだけでは、身も心も壊れてしまいます。
逆に、一見 第三者からはゆったりとしていて余裕がありそうで大変な状態に見えていなかったとしても、当の本人は、鬱などの辛い心身状態から動きたくても動けずに苦しんでいる場合もあります。
「楽園グリッド」のLOVINGは、自分にとっての良い塩梅で楽になれたり、自分にとってベストな楽を選択できるようになるワークです。
楽に生きるにはどうしたらいいのか?の気付きやヒントが得られたり実行できるようになります。
『苦労しないと、幸せになれない。』『苦しまないと、幸せになっちゃダメだ。』といった固定観念がある方や、努力することは成長のために必要ではあるけれど、過度に自分を苦しい状態にしたり、敢えて大変な道を選んだりしてしまう方、自分で自分をコントロールしてしまう方に最適です。
必ずしも、仕事や家事が忙しくて大変だから休む=楽をする ではありません。
仕事をしていない状態でも、いつでも休める状況に居たとしても、鬱の症状などで『本当は動きたいのに、動けない。』ということも自分を苦しめる要因となります。
「楽園グリッド」のLOVINGは、ジャンル問わず日常のあらゆることに関して、ワークを受けられた方が楽に生きられるための気付きが得られます。
楽、と言えども、一人ひとりの楽さは異なります。
ワークの効果は2~3週間で、その方にとってオリジナルな”楽園”がグリッドによって形成されていきます。
自分にとっての”楽”を選択出来たとき、反対に、出来ないことが浮き彫りになってくることもありますが、等身大の自分自身が望む”楽さ”への許可が下りるので、また、新たな自分と出逢えることでしょう。
あなたオリジナルの”楽園”で生きることをぜひ楽しんでください。
Q1.受ける前と後を比較して、「苦しみ」や「困難」と聞いた時のイメージはどのように変化しましたか?
A.受ける前:人生とはそういうものでみんな経験するのが当たり前と思っていました。重いイメージです。受けた後:完全に過去の事になっています。これからは楽を選べばいいと思っていてそこに重さは無いです。
A.苦しく考えず、楽な方向にすすんでいいのかな?と思える部分もあります。
A.施術前は、「苦しみ」や「困難」と聞いた時、この世の中は、「苦しみ」や「困難」でできているし、逃げようとしたり避けようとしたら引っ張られるようなところがありました。悪いカルマのような感じでした。乗り越えなければならない恐さがありました。施術後は、イメージが軽減したような恐いイメージに飲み込まれなくていいんだと思えました。明るい光のある方向に自然と誘われるような、危険な事や場所があれば教えてもらえるような助けがより感じられるようになりました。
A.◆受ける前:苦しみは、1人辛く耐える。困難は、自分で対処できないような感じ。◆受けた後:苦しんでいる自分の姿を遠くから見ているような感じ。客観的に自分を見ているような感じがしました。困難)カウボーイが縄をぐるぐると回しているようなイメージが浮かび、困難に立ち向かって行こうとする感じがしました。ハートがまだ少し重く感じる所があるようです。
A.「苦しみ」「困難」という自覚が、私はあまりに、一生懸命にがんばって生きてきたのと、口達者で無責任な周囲に翻弄され、そう感じてなくて。私自身に、「苦しみ」「困難」が、いまいち、ピンと感じられなかったのですが、確かに「困難」「苦しみ」を生きてきたのだと改めて自覚しました。(苦笑💦)おまけに「苦労」すると認められる💦嫉妬を避ける事ができる〜と、簡単に成功したら、恨まれるとか、面白くない💦とか、あったかも。意外と至って、私は真面目だけど、本来はそーでもなく、楽したい人だと気付きました。 宗教の過去世、尼さんとか、ジャーマン、僧、巫女行者とか、キリスト教徒など神様と繋がる過去世が私は多くて💦おまけに、迷惑をモノともしなかったワガママな母の反動で、相当辛抱強い性格になり、「困難」「苦しみ」から、学ぶから卒業し、愛や喜びから、学ぶ!という方向へ行こう!としても、周囲に足を引っ張られてしまう事があったのですが^^;💦いいかげん、愛や喜びを自分の人生に招き入れようと思いました。❤️^ ^
Q2.受ける前と後を比較して、「楽をする」と聞いた時のイメージはどのように変化しましたか?
A.受ける前:楽をするのはズルい事の様な感覚がありました。受けた後:楽出来るのなら楽が一番じゃないと最早、別人級に変わっています(笑)。当たり前に楽な方や心地良い方が選べています。
A.言葉の意味を別の意味でも考え、そうするしか仕方ない。ベストではないけど、ベターなのかなと思うようになりました。
A.施術前は、「楽をする」と聞いても、私の行動全てが楽をしているイメージで、特に、家族や近所の人に、周りから批判されないか?攻撃されないか?監視されてないか?と思って恐れたりがまだまだ、ありました。「楽をする」ためには、一人でorパートナーや愛犬と隠れて守られた状態でする感じでした。施術後は、本当は、どこにいても私は「楽をしてよい」んだと思え、以前より人がいても自然になれてることが多くなりました。
A.◆受ける前:お昼寝をして、のんびりしている姿が浮かび、そこに罪悪感のようなものを感じました。◆受けた後:ハートの中の丸い塊が、少しずつ煙のようなものが出て行って、小さくなっているような感じがしました。罪悪感のようなものが、減って行っているのかなと思いました。
A.とりあえず、私は自分自身で何とかする‼️が、基本で、何でも上手くいかないのは、周囲や他人のせいにしていた母の面倒を見つつ、ワガママ放題の母の反面教師で、自分に楽する事を許してなかったのだと気付き、心底びっくり‼️他人を1番に気遣い、優先するのが、長いこと当たり前だったので、セッションを機会に、自分を1番に考える、自分が楽をする〜感覚を少しずつ取り戻していけそうです。
Q3.受ける前と後を比較して、過度に自分を苦しい状態にしてしまったり、敢えて大変な道を選んでしまう癖は、どのように変化しましたか?
A.受ける前:そういう何かを乗り越えた先に幸せがあると思っていました。受けた後:わざわざ、そんな道を選ぶ必要は無いし楽が一番と思っています。
A.無理をしないようになった気がします。
A.施術前は、私は何もできないから努力しないといけないとか、周りに合わせて我慢して心地よくない状況や環境を選んだ人生でした。施術後は、感情の通りがよくなり、自分に、もっと優しくしてよい。もっと自分を大切に。日常の在り方、人との在り方があると思えたし、周りに合わせすぎす、今一番バランスがとれる新しい状態やエネルギーを感じるようになったし、肯定できるようになった。
A.◆受ける前:外での自分は我慢する事で、波風が立たないのならと我慢してしまう事が多かった。◆受けた後:そのような状況にいる自分自身に、なんだか涙がでてきた。我慢している事は、自分が思っている以上に自分自身に負担というか、辛く悲しい事なのかもしれないと思った。
A.自分で自分を罰する〜という思考が、無意識にあったようなのですが、最近、自己愛に目覚めてきました。他者愛は、あったのですが、私には自己愛がすっかり抜け落ちていたので、もう自分を責めるクセはユルめて、手放していこうと思います。
Q4.受ける前と後を比較して、自分が楽になることに対して否定をしてしまう割合は、どのくらい変化しましたか?
A.受ける前:楽はズルい事だと思っていたのでほぼ否定的な割合でした。受けた後:驚きの全肯定です(笑)。楽を選び楽をする自分を完全に受け入れています。
A.楽になることに許可ができてたきがします。
A.施術前は、私が楽に自由に振る舞うと、まだまだ、世間とは?常識とは?と周りに批判されたりするんじゃないか?と無意識にたくさんありました。施術後は、かなり軽減したように思います。
A.50%から60%くらい?
A.意識的には、否定はなかったのですが、心の奥深くには、かなりあったようで💦グリッドをかけていただいた時に、私の周りに卵型の温かいピンクのオーラが私を包み込んで、守ってくれ、とっても優しく安心する感覚を感じ、自分は大切な存在なんだなぁ!と、感じる事ができました。❤️
Q5.「楽園グリッド」を受けようとご検討している方に向けて、一言メッセージをお願いいたします。
A.これからは楽に生きよう!!と思っても今までの生き方を変えるのは簡単では無いので楽園グリッドでサクッと変わるのがベストだと思います。自分を尊重する事で人の事も尊重出来るHAPPYなグリッドだと思います。あとは嫌な事や無理をしていた事に気づいてやめられたり気づきも多いです。楽ってあらゆる事に関係すると思うので、あらゆる面で効果があると思います。皆様にお勧めしたいくらいですが、まずは気になっている人には是非!!かお莉さん、今回もありがとうございます。楽園グリッド自分の想像を超えて来ました(笑)日に日に効果を実感しています。心地良くいられるのって最高!!本当に受けて良かったです。
A.気づけば楽になってます。また、体調崩す前の組合の人と会う機会があり、謝ることができました。向こうも考え方が変わったのもあるし、自分自身も変わったのかなと思いました。
A.私は、施術前は、身体の周りのエネルギーに風船をイメージすると、たくさん針で穴があけられたようになっていて、しんどくて身体から生命エネルギーが逃げていく感じがあったのですが、「楽園グリッド」でよくなり、なんで穴があいてなっていたのか?なんとなく気付きました。生きていく上でとても大切な安心感のある「楽園グリッド」です。
A.心地よい空間に、必要のないものが何なのか そこにフォーカスすることができました。
A.自分自身を愛する事ができない人〜甘えた事のない人〜親に厳しく育てられた人〜他人を優先し、気を配り、自分が後回しになる人〜「心地よい」という言葉に、ピン📍と、来た人〜❣️←私は、コレです。大きな気付きに、なりました!(笑)自分自身を大切に思える安心感を持たらすセッションでは、ないかと思います。❤️グリッド🎵本当に、すごい!!魔法使い🧙🪄のようです!❤️🌈素晴らしい❣️ありがとうございます。❤️
~期待される効果~
・「楽に生きるにはどうしたら良いのか?」という気付きやヒントが得られます
・気付きやヒントが湧いてくるので、実行できるようになります
・自分にとって、良い塩梅で楽になることが出来ます
・自分にとってのベストな楽を選択できます
・不真面目になるのではなく、その方にとってのオリジナルの楽さが追求できるようになります
・「苦労しなくても良い」「自分が一人で背負わなくても良い」と思えるようになります
・過度な無理をしなくなくなります
・自分の本心の声に従えるようになります
・苦労、という選択をせずに物事を捉えられるようになります
・「楽になっても良い」と楽になることを受け容れられるようになります
・いままで無理をしていたことが浮き彫りになってきます
・自然と自分が楽な状態にシフトしていきます
・自分が自分で課しているコントロールが外れます
~特に、このような方にオススメです~
・「苦労しないと幸せになれない」という思い込みのある方
・過度に自分を苦しい状態にしてしまう方
・敢えて大変な道を選んでしまう、修行体質な方
・苦しいことがストッパーになっていて、行き詰っている方
・「楽をして生きたい」と思いながら、許可が出せない方
・「やりたくない努力や無理をすることが良いことだ」と思ってしまっている方
・自分に強いることが当たり前になっている方
・自分自身を厳しく監視したり、コントロールしがちな方
・自分が楽になること,楽をして生きることへの許可が出せない方
・「手を抜くことで堕落してしまう」「手を抜くことでダメ人間になる」という思い込みがある方
・自分が楽になることに対して、否定をしてしまう方
・なんでもやり過ぎてしまう方
・インディゴ,パイオニア世代の方
・なにごとも我慢してしまいがちな方
・行動する前にあれこれ考え過ぎて疲れてしまう方
・「~しなければならない」「~しなければダメだ」という固定観念が強い方
・辛抱や我慢することが標準となっている方
・自分の感情を押し殺してしまう方
・「ありのままの自分を表現してはいけない」と思っている方
施術代金:33,000円
※効果は、約2~3週間続きます
※プラス 5,500円で、現実促進を推し進めていける、ゴールドエンライトメントもお掛けいたします
▶完全遠隔施術 お申し込みフォームはこちら
LOVING構築・伝授者)Freedom Destiny 平野あや氏
LOVING提供者)Tochter aus Elysium 工藤かお莉
0コメント